Skip to content

FM Forward

Menu 日本語 中文
  • Featured
    • Anna Conway
    • Barney, Schneemann, Shiraga, Tanaka
    • Barry X Ball
    • Barbarian Days
    • Jasper Johns: Eyes in the Persistence of Form
    • Kathleen Jacobs
    • Kazuo Shiraga
    • Leiko Ikemura: Anima Alma – Works 1981 – 2022
    • Marcia Hafif
    • Marcia Hafif: Change and Continuity 1962 – 1974
    • Martha Jungwirth
    • Sadamasa Motonaga A Centennial Celebration: Triangle Circle Square
    • Noriyuki Haraguchi
    • Rita Ackermann & Andro Wekua: Chapter 4
    • Richard Nonas
    • Richard Serra
    • Seven/Seven: The Fraught Landscape-EG
    • Tatsuo Ikeda
    • Tatsuo Ikeda-Brahman
  • 作家一覧
    • 池田龍雄
    • 池田龍雄-BRAHMAN
    • キャスリーン・ジェイコブス
    • ジャスパー・ジョーンズ: Eyes in the Persistence of Form
    • 白髪一雄
    • バーニー、シュニーマン、白髪、田中
    • マーシャ・ハフィフ: Change and Continuity 1962 – 1974-jp
    • 元永定正生誕100周年記念展:さんかくまるしかく
    • リチャード・セラ
    • リタ・アッカーマン & アンドロ・ウェクア
    • Seven/Seven: The Fraught Landscape-JP
  • 参展艺术家
  • FM Virtual
  • Contact

Seven / Seven:

The Fraught Landscape

展覧会について

ファーガス・マカフリー 東京は2022年1月22日より「Seven / Seven: The Fraught Landscape (訳:荒涼とした風景)」展を開催します。 

本展はそのコンセプトにおいて、2019年にファーガス・マカフリーNYで開催された『Japan is America』展の続編に位置します。黒澤明監督の日本映画『七人の侍』(1954)と、それに倣い制作された西洋の象徴的映画であるジョン・スタージェス監督『荒野の七人 (原題 The Magnificent Seven) 』(1960)からタイトルを取る『Seven / Seven』展では、NY展における日本とアメリカ間に見られた芸術的相互関係の探求を引き継ぎ、太平洋を横断する物語性をさらに推し進め、シネマ的なレンズを通して国をまたぐ文化的景観を捉えることに試みます。

主に1985年から2021年に制作された作品が中心となる本展では、良心や自己の主張が東洋と西洋の現代アーティストにとっていかに中心的な関心となっているかを考察します。叙事詩と西洋の型から始まり、静止したイメージから動的な映像へと変換されるプロセスを考察し、これらのジャンルのダイナミズム、ドラマ、そしてそれぞれの性質により成立する作品を展示します。各作家はその技術とビジョンによってそれぞれの叙事詩性を私たちに示しています。

Image: Ed Ruscha, Japan Is America, 2020
© Ed Ruscha

『Seven / Seven』展の10名を超えるアーティストによる作品群は、日本とアメリカの社会的、政治的、芸術的環境に関する多様な視点を私たちに提示しています。『Seven / Seven』展は歴史的でありながら現代的、映画的なコンセプトに根ざしながら、今日において重要な日米のアーティスト間に見られる切迫した関係性を明らかにすることを目指します。

出展作家 セシリー・ブラウン、アナ・コンウェイ、フランチェスカ・ガビアンニ、ミルフォード・グレイヴス、デイヴィッド・ハモンズ、池田龍雄、鴻池朋子、久保田成子、中村宏、リチャード・ノナス 、エド・ルシャ、植田正治、ジョセフ・オリサエメカ・ウィルソン

プレス・リリース
 チェック・リスト 
エド・ルシャ
Ed Ruscha – The Tension of Words and Images | Artist Interview | TateShots
Ed Ruscha – The Tension of Words and Images | Artist Interview | TateShots
リチャード・ノナス
Richard Nonas: all; at once at Fergus McCaffrey, New York
Richard Nonas: all; at once at Fergus McCaffrey, New York
Richard Nonas: ‘Where None*’ at ‘T’ Space, 2018
Richard Nonas: ‘Where None*’ at ‘T’ Space, 2018
ミルフォード・グレイヴス
Japan, 2020
Acrylic on paper
26 x 18 inches
(66 x 45.7 cm)
GRA-0001
セシリー・ブラウン
Installation View, Strange Magic , 2020-2021
Scaled View, Strange Magic , 2020-2021
at home: Artists in Conversation | Cecily Brown
at home: Artists in Conversation | Cecily Brown
ジョセフ・オリサエメカ・ウィルソン
アナ・コンウェイ
NSE #464 | Anna Conway with Ann C. Collins
NSE #464 | Anna Conway with Ann C. Collins
デイヴィッド・ハモンズ
David Hammons: Day's End
David Hammons: Day's End
池田龍雄
Toy World, 1967
Watercolor and ink on paper
15 3/4 x 12 1/2 inches
(39.9 x 31.9 cm)
IKE-0011
植田正治
From the “Still Life” series, 1986
Gelatin silver print
Dimensions: 14.37 x 11 inches
(36.5 x 28 cm)
Framed: 16 2/1 x 20 9/10 inches
(42 x 53 cm)
UED-0002
Mountain Festival; from the “Children in the Year Around” series, 1955-70
Gelatin silver print
Dimensions: 11 x 14 2/5 inches
(28 x 36.5 cm)
Framed: 16 3/5 x 21 3/10 inches
(42.3 x 54.2 cm)
UED-0001
SHOJI UEDA MUSEUM OF PHOTOGRAPHY 植田正治写真美術館
SHOJI UEDA MUSEUM OF PHOTOGRAPHY 植田正治写真美術館
久保田成子
Installation View
Shigeko Kubota at Art Basel 2021
Shigeko Kubota at Art Basel 2021
鴻池朋子
中村宏
Unknown, 1975
Oil on canvas
Dimensions: 28 3/5 x 23 9/10 inches
(72.7 x 60.6 cm)
Framed: 29 1/10 x 24 2/5 x 1.77 inches
(74 x 62 x 4.5 cm)
NAKAM-0007
Drip, 1974
Oil on canvas
17 7/8 x 20 7/8
inches
(45.5 x 53 cm)
NAKAM-0004

映像
鴻池朋子インタビュー

展示風景

スクリーニング−3/3 ~ 3/12
フランチェスカ・ガビアンニ, Sea of Fire, 2022

詳細はこちら

ストーリー

新しい世界の「物体」にぶつかる

前置き 以下は、わたしの創作実践の過程を、順を追って記録し た簡単な手記の一例だが、これによってわたしの創作方法に関する 色々な問題(疑問や、誤りや、正しさ)をひき出していただければ 幸いである…
続きを読む →

Clashing into “Things” of a New World
by Tatsuo Ikeda (1956)

The following is an example of a simple note that records, step-by-step, the process of my creative practice, while revealing the various issues (questions, mistakes, accuracies) that sometimes arise during my creative process…
Read more →

作品に関するお問い合わせはこちらから: INFO@FERGUSMCCAFFREY.COM

Fergus McCaffrey


NEW YORK

514 W 26th St
New York NY 10001
+1 212-988-2200
info@fergusmccaffrey.com
FAX: +1 212 988-2250



TOKYO

3-5-0 Kita-Aoyama Minato-ku
Tokyo
+81(0)3-6447-2660
tokyo@fergusmccaffrey.com
FAX: +81(0)3-6447-2686



ST BARTH.

Route de Grand Fond
97133 St Barthélemy
+(590) 690 532 624
stbarth@fergusmccaffrey.com
FAX: +(590) 590 512 290
Copyright © 2023 FM Forward. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes